本サイトはプロモーションを含みます

コアアップデートでブログが被弾した後にやったこと

目安時間 9分

こんにちは、こんばんは、るきです。

 

今月は自分で勝手に、ブログ歴を振り返り月間にしております。

で、この前、こんなメルマガをお届けしました。

自分のブログがパクられてペナルティ!DMCA申請は個人情報に注意!

 

今日は、Googleのアプデの話を書いてます。

 

ーーー補足ーーーーーー

Googleのコアアップデート=検索順位入れ替え。

年に数回、不定期で行われます。

検索結果の上位にいるブログはよく読まれる=稼げる。

検索結果の下位にいるブログは、読まれない=稼げない。

ペナルティーはブログを狙い撃ちして行われますが、

アップデートは全体の見直しなので大きな影響が出ます。

ーーー補足終わりーーー

 

私が今まで一番大きくGoogleのアップデートを食らったのは、

2019年でした。

 

2017年にブログを始めて、

2018年に会社員の夫の扶養を抜けて個人事業主になって、

そのあとにアプデで被弾しました。

 

月15~20万くらい稼いでたのが、

月5万~10万くらいに落ちました。

扶養を出た後で、コレはきつかったーーー><

 

ちょうど同時に、楽天アフィリエイトの報酬の変更があって、

楽天の報酬も半減したんですよね。

もーダブルパンチです。

 

当時は、情報に疎くて、

なんでアプデを受けたのかもよくわからない。

戻るのかも、よくわからない。

ブログやめた方がいいのかなとか、考えましたけど。

 

夫の会社の健保組合では、

いったん妻が開業で扶養を出た後、

再び扶養に戻るのがメンドクサイところだったんですね。

少なくても次の確定申告で報酬がないことを証明して、

さらに廃業しなきゃいけなかったの。

 

抜けるのは簡単なんだけど、

出戻りのハードルの高さよ・・・

 

どうせすぐに扶養に戻れないし、

アクセスもゼロになったわけではなく、

月5万くらいは稼げたので、

ブログはそのまま続けました。

 

毎日変わらず記事を書きながら、

アクセスが戻らないかなとしばらく様子見。

そしてお祈りww

 

あきらめて、漫画読んだり、

ふて寝した日もありました ^^;

 

で、このままでは変わらんぞと、

色々調べて、考えて、

やったことは、まずメンテナンス。

 

・文字数が少ない、アクセスがない、リンクがない記事を削除

・YMYLっぽい記事を削除

・カニバリの可能性のある記事を削除

 

ーーー補足ーーーーーー

YMYL=Your Money or Your Life

お金や命のかかわること。

大事なジャンルなので、個人ブログでは上がらなくなりました。

 

カニバリ=カニバリゼーション

同じサイトの中に同じキーワードの記事があって、

お互いに評価をさげること(共食い)

ーーー補足終わりーーーー

 

あともう

SEOだけじゃダメだなと思って、

・TwitterとFacebookを開始。

・そのあとPinterestも開始。

SNSからの流入も狙って投稿しました。

 

Facebook(フェイスブック)はやっている人いるかな?

実名でつながるSNSなんですが、

ビジネスページっていうのが個人用とは別に匿名で作れるのです。

ビジネスといっても法人でなくても、ブログやってれば作れるのですよ。

 

Pinterest(ピンタレスト)は知らない人もいるかな?

自分用にボードを作って、

ネット上の画像を好きに集めてピンでとめるサービスです。

画像や動画に特化しているのが特徴ですね。

ブログ用に、ビジネスアカウントを作れます。

インスタと違って、投稿ごとにブログのURLをはれるんです。

 

あとは、特化ブログで記事書いたり、

ブログ以外の収入源を考えて勉強したり、

パートの時間を増やしたり、

とりあえずできそうなことを、できる範囲でやってみました。

 

結局、

アプデから戻るのに1年以上かかりました。

戻るのに時間がかかったので、

メンテナンスの効果だったのか、

別の理由なのかわかりません。

 

私は当時は知りませんけれど、

新しくドメインとって記事を乗せ換えるって手法もあるみたいですね。

復活できるか、賭けの要素もありそうですけど、

上手くいけば早く復活できるのかなあ。

 

多分、今、Googleのアップデートの影響を受けた人、

多いと思うんですね。

去年の秋くらいから今年の春にかけて、

もう頻繁にアプデありましたので。

 

私は今年のアプデ、

メインサイトは無風でしたが、

商標サイトは少し順位を落としています。

ずっと1位だった稼ぎ頭の記事が、3位に落ちてる…泣

ただ、ほったらかしにしているサイトなので、仕方ないよね。

 

もしも、アプデでサイトが飛んじゃったーーって人は、

私が以前やったこと、参考にしてみてください。

今でも通用する要素はあると思うのです。

 

もしも、アプデで上位表示して嬉しーーって人は、

おめでとうございます!!(≧∇≦)

アプデって嫌な事ばっかりじゃなくて、

大きなチャンスになるコトもありますよね!

 

もしも、アプデなんで知らないよって人は、

そういうもあるんだーくらいに思っててくれたら良いかな。

全部のブロガーが影響を受けるわけじゃないので。

のんびりやってきましょう♪

 

アプデでも、それ以外でも、

何でも、トライ&エラーで進んでいきたいですね!

あとがき

今月はブログ以外も、自分を振り返る時間を作ってました。

自分は「作る」という作業が好きみたいです。

ブログも外注化しないで一人でやってきたのは、

一からブログを作ることが好きだからなんだなあ。

趣味は、編み物とか縫物とか、ハンドメイド系が多いです。

結婚する時は、ウェディングドレス縫ったし、

子どもが小さい時は、子供服やバッグを作ったり、

一時ハワイアンキルトにはまってアレコレ作ったりしてました。

最近老眼で、針から遠ざかっておりますが・・・(;^_^A

あと部屋の模様替えも好き。

結婚前実家暮らしだった時は、部屋の壁の一部をなくして、

部屋と部屋を行き来できるよう改造しました。

古い家の昔の砂壁なんでね、ハサミとカッターで切り込み入れて、

仕上げに蹴りを入れるとぶち抜けました。

家が壊れないように、ちゃんと柱は残しましたよ。

数日後、親にバレて怒られたけどねww

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

プロフィール

るき

知識ゼロ子持ちコンビニパート➡ブログ最高月間60万PV,月収30万円➡280万円でサイト売却➡ブログ歴6年で収益累計1000万円突破!アドセンス+Amazon楽天アフィリ、テレビネタのトレンドが得意。

ブログランキング

アフィリエイトランキング