今日は、サーバー移行の話の続きです。
前回のメールで、ロリポップの2サイトを
エックスサーバーに移行した話を書きました。
で、
サーバー移行は簡単に終わったけど、
そのあと不具合が出ちゃった話をしましたよね。
前回の「サーバー移行してアクセスが0になった話」を
まだ読んでない方はこちら↓
設定が完了しているはずのreCAPTCHAで
保護されてないって警告メッセージがでた!
アナリティクスのアクセスが0になった!
・・・って、
2つの不具合をお伝えしたんですけど、
問題は2つどころじゃなかったんです。
なんと、合計4つもありました(汗)
今はもう解決済みです(ほっ)
・reCAPTCHAで保護されていないと警告メッセージ
→様子見で解決
移行中におかしかっただけで、
完全に移行が終わった後は大丈夫になりました。
・アナリティクスのアクセスが0になった
→タグを設置することで解決
タグを<head>に入れていたのが、
移行で消えてしまったようでした。
これは再度設定して、ちゃんと数字が戻っています。
・1サイトはパソコンでの表示が崩れた
・コメントでおかしな英文の表示(エラーメッセージ?)が出た
→Wordpressを最新バージョンに更新して解決
これはちょっとよくわからなかったのですが、
テーマ(cocoon)で、今のWordpressのバージョンに
対応していないというメッセージがでていたので、
WordPressを更新して最新にしたところ、
きちんと表示されるようになりました。
・公開されていた記事が、1記事だけ非公開になっていた
→公開して解決
これはねーー
移行関係ない、私のうっかりミスかもしれない。
記事が消えるならともかく、
非公開になるってあまり考えられない。
うっかりミスだったとはっきり言えないのは、
移行前に公開されてたか、ちゃんと確認できてなかったから。
移行前に、公開記事数とか、
ちゃんとチェックしておかないとダメですね。
これは反省しました。
というわけで。
無事、サーバー移行は完了しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回あったトラブルと対応まとめ
1、 reCAPTCHAの警告
→ 移行中の一時的なもので、自然に解決
2、アナリティクスのアクセス0
→ GAタグが外れていたため、再設置で復旧
3、PC表示の崩れ&謎エラーメッセージ
→ WordPressを最新にしたら正常に!
4、1記事だけ非公開に
→ 手動で再公開。記事数は確認しておくべし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふーーよかったーー
実際に自分でやってみて思ったのは、
手順よりも「チェックの方が大事!」ってこと。
手順自体はネットで調べればあるし、
サーバー公式でも教えてくれます。
でも
・ 何を控えておくか?
・ どこを確認すればいいか?
・ どうなったらOKなのか?
こういうのって、
やってみないと気づかないんですよね…。
そんなチェックポイントを、
保存版リストにまとめようと思っています。
「自分も移行するかも」
「ちょっと興味ある」
「すぐやらないけど知っておきたい」
という方がいたら、
クリックして教えていただけると嬉しいです
↓↓
https://x.com/rukiblog123
(クリック数計測のためるきのXに飛ぶだけです)
もし、クリックが多かったら、
noteか何かで無料公開しますね。
ーーーー
あとがき
ーーーー
大福好きですか?
最近、子どもと「ぶどう大福」を作って食べました。
餅粉を水で練ったのをレンジでチンして、
こしあんと皮ごと食べられるブドウをくるんだの。
思ったより簡単にできて、
とても美味しかったです。
でもフルーツの大福っていったら、
ぶどうより苺よね。
苺の季節が終わる前に、
苺大福も作ろうと思います。
クッキーとか洋菓子作ることが多いけど、
たまには和菓子もいいですよね~(*^-^*)
では、またメールします♪
るき
知識ゼロ子持ちコンビニパート➡ブログ最高月間60万PV,月収30万円➡280万円でサイト売却➡ブログ歴6年で収益累計1000万円突破!アドセンス+Amazon楽天アフィリ、テレビネタのトレンドが得意。