こんにちは、こんばんは、るきです。
今日のメールはステマ規制について書いています。
ブロガーのみなさん、ASPからステマ規制のお知らせメールが届きだしたのではないでしょうか?
私のところは、A8.netとバリューコマースからメールが来ました。
他のところはまだですね。
今日はこのステマ規制対応で、私がやったことをシェアします。
「ステマ」は「ステルスマーケティング」の略。
宣伝であると消費者に悟られないように宣伝することです。
で、このステマが、景品表示法により規制されます。
ブログに広告を貼る場合や、紹介して報酬を得る場合は、
それがわかるようにちゃんと書いてねってことですね。
ブログやってないって人も、X(Twitter)やインスタなど、
SNSでも広告表示が必要になります。
ブロガーより、SNSで活動してるインフルエンサーの方が影響が大きいのかも?
開始は、【2023年10月1日】からです。
間違えてはいけないのが、10月1日以降に公開された記事が対象なのではなく、
古い記事でも10月1日からは規制の対象になるという点です。
何年前の記事でも関係なく、公開されている記事は、全部対象です。
広告を貼っている記事で、広告表記が必須になります。
以下のどれかを選べばいいっぽいです。
・「広告」
・「宣伝」
・「プロモーション」
・「PR」
・「アフィリエイト広告」
・「AD」
・「本ページ(本サイト)はアフィリエイトプログラムに
・「本ページ(本サイト)はプロモーションを含みます」
問題はどこに書くかってことですよね?
読者が必ず目にする位置なので、
ポリシーみたいに固定ページじゃダメみたいです。
かといって、オーバーレイでサイト全体に表示するのは邪魔じゃないですか?
私なら、うっとうしいって思っちゃいます。
すると、サイトのヘッダー部分か、記事の上のあたりがいいでしょうか。
私は無料テーマのcocoonを使ってるんですが、
cocoonでは「通知設定」という便利な方法があるんですよ。
ヘッダー下に通知メッセージが表示されます。
ページ全体で表示される設定なので、どの記事を開いてもちゃんと見れます。
手順は簡単です。
テーマがcocoonのサイトは、全部コレで対応しました。
ロリポップを使っている場合、WAFを解除しないとエラーになるので、
解除してから変更してくださいね。
記事に表示させたいなら、「ウィジェット」で設定する方法もあります。
(2の「記事ページ(上部)」というのは、テーマによって名前が違うかも?)
この場合、ホームや固定ページでは表示されません。
記事のみ表示されます。
るきのブログは、このやり方で設定してみました。
ただ、るきのブログは、記事に広告を貼ってるわけじゃないので、
あとでこの設定はやめるかもしれません。
商品を紹介する記事が少ないときは、全体に文言を入れなくていいかな~、
各記事で文言を入れた方がいいかな~とか思ったり・・・。
まだ迷い中です^^;
以上、ステマ規制対応について、お伝えしました。
私はこのやり方で対応しますが、いろんな考えがあると思います。
正解はわからないので、あくまで参考にしてくださいね。
他のやり方の方がいいよって意見がありましたら、ぜひぜひ教えてください(知りたい!)
夏休みが終わりましたね。
お子さんがいるママさん、パパさんたちは、
日常に戻って作業が進んでいるかしら?
うちには高校生と大学生の子どもがいますが、
大学生は9月末まで夏休みで、今はサークルの合宿に行ってます。
行った先が伊豆半島。これから台風来るらしいんですよ。
無事帰ってこられるか、ちょっと心配です。
みなさんも、お気をつけくださいね。
るき
知識ゼロ子持ちコンビニパート➡ブログ最高月間60万PV,月収30万円➡280万円でサイト売却➡ブログ歴6年で収益累計1000万円突破!アドセンス+Amazon楽天アフィリ、テレビネタのトレンドが得意。
コメントフォーム